2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 mituba その他 私の趣味はクラフトバンドでカゴバックを作ること。 これから夏に向かってカゴは重宝しますが、私は年中カゴを下げてます・・新生児訪問の時も必要書類などを入れて廻ります。頭を空っぽにしてただ手を使って編むだけ、、これが私にとって息抜きで長く続く趣味なのです。
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 mituba その他 なんじゃもんじゃの花が満開・・ 毎年この花が咲くのが楽しみです、遠賀郡芦屋町の岡湊神社には沢山のなんじゃもんじゃの木があります、真っ白でさも木に雪が積もってるかのようにみえます、、それに優しい香りがして、、とても好きな花なのです。
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 mituba その他 今日は月例助産師交流会&産後ママとのカフェ談義の日でした。 福岡市東区香椎宮前で助産師が手作りケーキと飲み物でカフェを開く、、助産師は産後ケアの情報交換をし、ママ達はママ友との交流を深めリラックスタイム。今日は粕屋町の助産師が飛び入り参加、、私たちとは違う方向からのママと赤ちゃん […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 mituba その他 助産師3人の勉強会・・ 福岡市東区香椎宮前の住宅展示場にて、、月例のカフェが開かれるママのサポートあさがおの長尾助産師主催によるカフェも続いています。産後ケア利用のママ達も参加されてお茶したり、情報交換したり癒しの時間を過ごしています。
2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 mituba その他 志免町の産後ケアが500円になります。 令和7年4月1日より志免町の産後ケア利用料金が下がります、500円は良かった・・これでますます産後ケアが利用しやすくなりますねお産後にお母さんと赤ちゃんの事でお困りの時は悩ます助産師に依頼してください。12か月まで7回利 […]
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 mituba その他 ママの希望は完全母乳にしたい・・ ママの口からこの希望を聞くと、こちらも頑張って母乳分泌を増やすよってなるね。最近母乳率が減って母乳は飲ませない、もう折れてしまいましたとか、頑張りたくないとかの言葉を聞くことが多い、こちらとしては完母でも完ミでもどちらも […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 mituba その他 卒乳・断乳の時季がスタート。 春からの保育園入園やお母さんの仕事復帰で母乳を卒業する時季となりました。母乳ケアは自分でも出来ますが、しこりや痛みがあるのに放置して相当の時間がたってから母乳ケアを依頼されることがあります、時間が経つとなかなか母乳が出に […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 mituba その他 産後ケアではママのお悩みの相談を受ける事があります。 24時間待ったなしの育児をしていると相当のストレスが溜まりますね、、何かを相談して答えを求めるわけではないがただムラムラ・イライラしていることを誰かに聞いて知ってもらいたいのです、それは全くの他人が良かったりします、沢山 […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 mituba その他 生涯現役・・という目標 助産師という職業は天職、今はお産の現場から離れているが、出産後の母子の生活が順調にいくようにサポートするという使命で働いている。国の政策の産後ケアをまだまだお母さん方に知ってもらって困った時には助産師に声をかけてもらいた […]
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 mituba その他 母乳率の低下は全国にみられます。 人工栄養・混合栄養が増えました。それに卒乳月齢が早まりました。これは全国の統計でも出てますし、福岡県の助産師の話でも、私の糟屋郡内の新生児訪問や産後ケアでも見られる傾向です。事情は様々で何が何でも母乳と言ってら時代は変わ […]